Get Firefox on Flickr - Photo Sharing!
日本では火狐とも呼ばれるタブブラウザ「Firefox」を知っていますか?
わたしが Firefox を使う3つの理由を挙げてみました。
IE 7の登場でタブブラウザは当たり前の時代。自分のスタイルに合わせてカスタマイズできるブラウザは、Webブラウズにもブロガーにとっても必須のツールです。
以前は Sleipnir を使っていましたが、Macにスウィッチしてからはずっと Firefox を愛用しています。
Firefox を使うその理由
- Mac、Windows のどちらでも使える
- Greasemonkey(ぬる猿)が激しく便利
- きつねがカワイイ(フォクすけもかわいいよ)
MacでもWinでも同じ環境でブラウズできるのがフレンドリーでハートフル。あと、きつねさんとお猿さんは、とーっても仲良しなんです。
Greasemonkey の何が便利かというと・・・
Googleの検索結果に被ブックマーク数を表示したり
→いぬビーム - Google x はてブ(Greasemonkey版)
ページ分けされたページを1ページに表示したり
→suVeneのあれ: [usability]うざい!めんどい!果てしなくうっとおしい!
見ているページのはてなブックマーク・del.icio.us・buzzurl・livedoor Clip・POOKMARKのコメントをまとめて表示したり
→silog - script/SBMCommentsViewer
……と、数えだしたらキリがありませんが、この Greasemonkey を使えることが Firefox を手放せない最大の理由だと言っても過言ではありません。
参考: Greasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイト
もう Firefox じゃないとブログも書けないっ!というくらい、気が付いてみたらもう Firefox しか受け付けない体になってしまいました。
IE しか使ったことのないYOU!このビデオをウォッチしなよ。話はそれからだ。(無駄にルー大柴風)
Firefox紹介ビデオ!
Firefox紹介ビデオその2!(インストール編)
Firefox をインストールしてカスタマイズの楽しさを体験しよう!
この記事を読んだあなたには、こちらのブログもおすすめします。
フォクすけ*ブログ
えむもじら
【関連】
たくさんのご参加ありがとうございました。
引き続き、TBのご参加お待ちしています。
うふふ・・・
実はこの写真を見せたかっただけだったりして
コメントありがとう。
IEより表示が速いかな?くらいの感覚だったんですが、greasemonkeyって便利そうですね。google被ブックマ数表示なんか良いですよ。
Firefoxユーザーがもっと増えればいいのに!と思って書いた記事なんですが、使い慣れたブラウザが一番ですね。
sbmの同時ポストもできるしGreasemonkeyはほんと便利ですよ。
コメントありがとう。
こんにちはこんにちは!!
Greasemonkey の IE版があるんですね(はまちちゃんのところで知りました)
コメントありがとう。
最初は良く固まってフリーズってパターンがよくあったんですが今は安定しています。
Firefoxヽ(^o^)丿
CopyURL+ と似ていますが、より簡単な「MakeLink」も便利ですよ。
TB企画もぜひ参考にしてみてください。
コメントありがとう。